ドラマや俳優、脚本、演出など色々とお話ししていきます

海女小屋から愛を叫ぶ

ドラマ感想

お笑いとドラマの融合「ラフな生活のススメ」

投稿日:2022年9月26日 更新日:

お笑いインスパイアドラマ「ラフな生活のススメ」をご存知でしょうか?

NHKで7月に放送されたスペシャルドラマなんですが、一風変わった内容になっており話題になりました。

 

そもそも、お笑いインスパイアドラマって何?コントみたいな感じなの?と疑問に思われる方もいますよね。

ラフな生活のススメは、お笑いをこよなく愛する家族の物語なんですが、そのストーリーの合間にお笑い芸人によるネタが披露され、その内容とストーリーが絡み合うという画期的なドラマ。

脚本を書いたのはAマッソの加納愛子さん。

お笑い芸人らしいお笑いへの愛が感じられるストーリーとなっています。

ネタを披露してくれるのが空気階段・ハナコ・ジェラードン・かが屋の4組。

実力派のお笑い芸人による渾身のネタは最高でした。

そのネタの内容がストーリーにも反映されているところがまた面白くて、挑戦的なドラマだなと思いました。

 

ドラマパートに出演しているのが小池栄子さん・桜井玲香さん・中川大輔さんの3人です。

小池栄子さんはクズ芸人が大好きで天然ボケな母親役。

大口開けて笑っても綺麗で魅力的な小池栄子さん。

バラエティ番組でも楽しいお話を聞かせてくれる明るい方なので、ピッタリですね。

こんなお母さんだったら毎日楽しそうです。

桜井玲香さんはオタク気質な大学生役で、母にいつもツッコミをいれています。

ネタ番組を見る時は研究ノートを用意してメモをとるほどのオタクぶりが笑えました。

乃木坂46の元メンバーなのに、メガネにゆるい服でお笑いを見る楽しそうな姿が新鮮で、新たな魅力を発見できた気がします。

中川大輔さんは、両親の離婚で10年間離れて暮らしていたが、同居することになった弟役。

久しぶりに会ったため、母と姉のお笑い愛についていけないこともあるものの、お笑いの力で2人になじむように。

笑いのポジティブな面を体現するような役どころですね。

この3人の笑いに彩られた生活を見ているだけで癒されてしまうこと間違いなしですよ。

-ドラマ感想

Copyright© 海女小屋から愛を叫ぶ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.